これから本格的な冬に入っていくにつれ、楽しみなのは美しい夜景です。
夏の高温状態の中で眺める夜景と、冬の冷たい空気の中で眺める夜景とでは、きらめきが違うように感じます。より繊細で心に染み入る力があるのは、やはり冬の夜景です。
もちろん、横浜でも魅力的な冬の夜景が楽しめる場所は多々あります。
しかし、今回は神奈川県のお隣、東京都にある昭和記念公園の冬のイルミネーションについてご紹介します。なぜなら、11月に訪れた際に、もみじとイチョウの紅葉に圧倒され、このような公園のイルミネーションに飾られた12月の夜景は美しいに違いないと確信したからです(というわけで、筆者は未だ昭和記念公園のイルミネーションを見た経験はありません)。
東京都立川市の昭和記念公園は、2014年12月6日(土)~12月25日(木)の17時~21時に、ウインタービスタイルミネーション2014を開催します。
いろいろな趣向が施されたイルミネーションがあるようで、筆者は、園内を走る光る乗り物のファンタジアトレインと、イチョウ並木のイルミネーションに興味があります。
昭和記念公園のウェブサイトはこちらです。
http://showa-kanricenter.jp/event/2014_illumination/
コメントをお書きください